忍者ブログ

やっぱりあいかわらずなぼくら

バイクと食べ歩きとゲームと時々仕事。思いつくまま書き殴る、あいかわらず反省しないアラフォー男子の日記です。

Home > > [PR] Home > からくり士 > からくり裏ソロリファレンス NO1.なぜからくり士なのか

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

からくり裏ソロリファレンス NO1.なぜからくり士なのか

前回はからくり士の為の射撃マトンスキル上げについて纏めてみました。
今回からからくり士のソロで挑戦するデュナミス(以降裏)について纏めてみます。
基本的な裏の仕様については知っている前提でやります。
※不安な人はwikiみてね → デュナミス wiki

長くなるので、全4回に分割。








 からくり士で裏に行くメリット 


からくり士で裏に行く最大のメリット。
それはサポにとらわれずにWS弱点がつけることです。
またWS弱点は空いているのも大きな理由となります。

裏は仕様として敵に弱点があり、その弱点をつくことで貨幣のドロップ率が上がります。
弱点は全部で3種類。

①アビリティ → 敵へのアビリティ発動
②WS → 敵にWSを撃つ
③魔法 → 敵に魔法を撃つ

この中で弱点を突きやすい順でいくと、①=②>|越えられない壁|③です。
もぅ魔法弱点は考えなくていいと思います。
つけたらいいなーぐらい。

一般的には①アビリティを選ぶことが多いはずです。
特に踊り子のアビリティが優秀で、ステップ&フラリッシュで1回の戦闘時間内に何度も弱点をつける可能性があります。
ただその分混み合って敵がいないなんてことも多々あるんですけどね。

なので、あえてWS弱点を狙ってデュナミスにくる人はあまりいません。
オハンナイトとかクラクラ持ちぐらいなんじゃないかな。
獲物のとりあいが少ない心の落ち着いた平穏なデュナミスライフを送れます。




オハンナイトさんは勘弁して下さい。





 からくりだとWS弱点がつきやすい理由


実はオートマトンのアタッチメントはすべてWS扱いされています。

ストロボの挑発やフラッシュバルブのフラッシュは一見アビリティのように思えますが、これらはWSとして判定されます。
以下にオートマトンのWS判定される行動を纏めます。

<アタッチメント>
フラッシュバルブ:リキャ45秒
ストロボ:リキャ30秒
ディスラプター:敵が魔法による強化をしている場合のみ

<アビリティ>
シールドバッシュ:敵が特殊行動をした場合のみ

<WS>
マトンのWS:マトンのTPが100%以上

発動の前提条件が緩いフラッシュバルブとストロボにより、45秒で2回のチャンスが常にあるわけです。
これにさらにマスターのWSを加えることで、さらにチャンスを増やすことができます。
この特性を利用することで、1回の戦闘の中で何度もWS弱点を狙うことができるのです。



さて、それでは次回はWS弱点をつく為のオートマトンのチョイスとセッティングについてです。

PR
Responses1 Responses
1.無題 なみサンダーさん (2013/02/27 07:58) [Edit]

フラッシュ 挑発 ディスペルしても弱点つかなくて、結局倒してしまうので、このまえ2時間いて、合計で16枚の貨幣だったんですよ(;´Д`)
サポシでですよ!?www

Re:無題 チョコチップ (2013/02/27 08:07)

おおぅ; それは切ない;
明らかに何か足りてない気がしますねぇ(´・ω・`)
怪しいのはこのへんかな?

①すべての延長をとってない
→延長とるほど弱点つく確率とドロップが良くなる(っぽい)

②WS弱点の時間帯の敵と戦ってない
→アビ、魔法、WSと時間帯でローテーションしてますんで、ちゃんと敵を選んでるかな?

③非獣人と戦ってない
→獣人は2アビあるしHP多いから倒すの時間かかります

ここさえ間違えなければ100枚はいけると思うのですよ(`・ω・´)がんばって!

  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

[08/25 テニスマン花木です!]
[05/16 ファンキー花木です笑]
[03/01 れい]
[02/07 チョコ]
[01/17 チョコ]

カウンター

最新トラックバック