最近アエロプロドライブを使い始めたのですがこれはホント面白いですね!プレイ中の内容が丸わかりなんですよ。自分の感覚がいかにずれているかよく分かります。ごまかしが聞かなくていいですね。
ちょいと参考までにどんな事がデータとして残るかを書いてみます。
興味のある方の参考になればと。
後、最後にちょっとハマりがちなことも書いておきます。
ちなみにスマホでもPCからでも見れますが、画像はPCのを使っています。スマホから見る事が多いと思いますが、スマホもPCも内容は変わらんのでご安心を。
バボラプレイでわかること
①概要
プレー時間に対しての内容が表示されます。
どんだけボールを打ったかと、比率から運動強度がわかります。
②ショット内訳
時間内に打ったボールの内訳です。
フォアとバックの比率がまるわかりですよね。
③サーブ
サーブの詳細がわかります。
球種、パワー、スピン量が数字で出るので、スピンやスライスのつもりで打っているのにほとんどがフラットだったりすることが多くてがっかりします(笑)
④ストロール
ストロークのデータが見えます。
最初は全体の概要だけですが、詳細を表示すると
こんな感じで球種、パワー、スピン量を教えてくれます。
この時はフォアのトップスピンを意識していたのですが、スピン量が2でがっかり(´・ω・`)
この後出てくるボールヒットエリアと合わせて確認すると、自分のストロークの課題が色々見えてきて面白いです。
⑤ボールヒットエリア
初中級の私にはとっても役立つのがボールヒットエリア。
ラケットフェイスのどのあたりでどれだけボールを打てているかを教えてくれるこの機能、特に始めたばかりの人にはとても役立つのではないでしょうか。
表示されるのは
サーブ
フォアハンド
バックハンド
全部合わせた総ショット数
自分の場合はボレーがヘタクソなので、ボレー中心の練習をするとボールヒットエリアがスィートスポットを外しまくるのが露骨に数字でわかって凹みます。それでも調子が良いと数字ではっきりとわかるのでモチベーションが上がって楽しいです。
他にも打球のデータから色々な統計を出してくれますが、まぁそのあたりは買って楽しんで下さい。
決して書くのがめんどくさいわけでは無いんだからねッ!
バボラプレイの不満とハマりやすいこと
こんな感じでテニスツールとしてとても面白いバボラプレイなんですが、実は仕様があまりイケて無いところがあります。全角文字が文字化けしてしまったりするような軽めなところから、ラケットのデータとスマホを連動させるところが
最初だけうまくいかないという重症なのまであります。
バボラプレイはラケットのデータをスマホのアプリで同期させることで分析できるのですが、その同期をBluetoothで通信させるのです。ところが普通に同期しようとするとアプリがラケットを認識してくれません。(100%認識しないかはわかりませんが、自分はそうでした)
で、解決策といいますか最初の1回だけは
スマホ側でBluetoothにラケットを登録する
これが必要です。アプリ単体だけでラケットを認識してくれないようです。
ってかこれめっちゃ不親切ですよねぇ…説明書にも書いてないし結構ハマった人も多いんじゃないでしょうか。私もググって調べるハメになりましたし。
あとはスイングスピードとかがわかるわけではなく、相対値としてパワーという表示なのもイマイチかなぁ。スイングスピード◯◯kmとか絶対値の方がわかりやすいと思うのです。
まぁそんな欠点があるとはいえ、自分のプレイ内容を分析してくれるこのツール。将来的にはラケットの主流になっていくかもしれませんね。もうちょっと値段が安くなれば普及しそうだけど、まだまだ難しいのかなぁ。
同じような機能があるSONYのスマートテニスセンサーも使って比較したいもんです。
PR
http://aikawarazu.iku4.com/tennis/%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8アエロプロドライブプレイの感想と最初にハマりがちなこと